<はじめに: この回答はご相談のあった2000年5月に すでにご相談者あて回答したものですが、 当相談コーナーのシステム改善の都合上、 再度編集して掲示しております、ご了承ください。 尚、金額的な内容は時間変動しますので、新規にご相談下さいます様お願い致します。>
>(1)家が建っている下に地下室を作ることは可能?
>階段の下のスペースから入って、地下室にいくような >感じのものをいめーじしているのですが。これは無理でしょうか? >(そこから入るとどうしても家が建っている部分です)
既存建物の下に地下室を作ることは建設機械が入れませんのでできません。
>(2)庭があるのですが、その部分に作ることは可能?(車とかは玄関
>の方なので、庭には草を植えているくらいです) >庭は6.7m(横)うち横3×縦2.5 >のこりの横×5mのちょっと階段型みたいな庭です。 >(イメージが湧かなかったらごめんなさい・・)
庭に至る通路を建設機械が通ります。 幅は最低限でも2mは必要です。 庭先に道路が接しているのであれば可能ですね。
>(3)隣の人とすごく密接してる(隣地境界まで前の家が90cm、
>横の人が60cmと70cmなので+70cmくらいで家にあたると >思います・・)のですが、迷惑がかかったりしない? >(これが一番心配です)作っているときのゆれ、騒音は大丈夫?
境界から50から60cm以上は離したいですね。 騒音は多少出ます。 揺れは地盤状況によってです。 多少揺れるかもしれません。
>(4)部屋というよりはでっかい収納のような感じ。
>4.5畳〜6畳くらいのものは出来そうでしょうか?(どれくらいまで >つくれるものでしょうか?) >換気とか大丈夫なのかどうか・・。また、坪単価ということですが >6畳だと何坪なんでしょう。(ごめんなさい。こういうのわからなくて) >工事費の目安があれば教えてください。
小さな地下室は割高です。
1坪は畳2枚分です。ちょうど正方形になりますね。 覚えておくと便利です。 畳の枚数の半分が坪数です。
6畳(3坪)の地下室も10畳(5坪)の地下室も同じぐらいの金額。 450万円くらいです。(坪単価150万円から90万円) 20畳(10坪)の地下室で600万円ぐらい。(坪単価60万円) 30畳(15坪)の地下室で750万円程度。(坪単価50万円) 40畳(20坪)の地下室で900万円程度です。(坪単価45万円) 上記は空間をコンクリートで作るまでの工事費です。
これに電気工事費用や床張り工事費や換気工事費用が別途必要です。 私どもの設計監理料や法律的な申請費用なども別途必要です。
>(5)間口って家の中にあるほうがいいのでしょうか?
>つくるとしたらどれくらいの大きさなんでしょう。(cmとかmで出来れば >教えてください)また、家のどの辺りから入っていけばいいものでしょう。 >庭に接してる部屋はLDKと和室です。
地下室を作る目的は何に? ピアノ練習室のようですとピアノを入れる入り口が必要です。 一般的には内法で75cmで十分です。
接続は既存の間取りを検討して決めていきます。
>(6)作ってるときって家の人間はどうしていればいいのでしょうか?
>意識しなくてもいいのでしょうか?
普通に生活していただければよろしいかと思います。
|